計画性の全くない突貫の旅で無事愛媛に到着して、数日間の宿泊予定。

帰りも過酷な旅になる事は目に見えているのですから、せっかくの機会に羽を伸ばしまくりましょう。

とはいえ、家でぐだぐだしていたところで、何も楽しい事なんてないのです!

外へ行きましょう!



椿神社

兄も実家に帰ってきて、どこか面白い場所ないかなー、なんて話し合っていると、「椿神社いいんじゃない?鳥居大きいし」との意見を採用して、学生の頃以来の「椿神社」へ行く事に。

IMG_0318

「国道33号」の「椿神社入口交差点」という所から入って行くと、迷う事なくすぐに着きます。

IMG_0149

突然、道を跨ぐ形で大きな鳥居が現れます。

おおー、久しぶりに見ると中々迫力のある鳥居です!

IMG_0150

信号待ち中にパシャリ。

でっかいですねーーーー!

しかし空模様が怪しい...。雨が降らなければ良いのですが。


ちなみにこの椿神社、毎年2月のどこかの日に3日間「椿さん」というお祭りが開催されます。

この今走っている参道が全て封鎖されて、端から端まで出店で埋まるのです。

毎年ちょっとビックリするぐらいの人数が、お祭りに集まります。

IMG_0151

大きな鳥居から進むと、すぐに椿神社に到着です。

余談ですが、かつてはこの神社のお祭りである「椿さん」にカップルで行くと別れるという噂がありました。

女性の神様を祀っていたので、神様が嫉妬するなどと言われていたのです。

そこで神社が対応して、男性神を一緒にお祀りして、それ以降噂は無くなったそう。

私が学生時代の時の噂なので、本当かどうか疑わしいですが、嫉妬するなんて、なんて人間味ある神様なのか 笑

IMG_0152

鳥居を抜けると大きな門がお出迎え。

IMG_0154

門横のお清めの場。

水がとても綺麗でビックリしました!

なんか透明感が違うというか、ちゃんと管理されています。

IMG_0156

境内には大きな木も。

なんというか、とても綺麗な神社です。

結構な歴史がある筈なのですが、それを感じさせないぐらいの綺麗さです。

門などを見ていると、良い感じの歴史感ですが、境内は本当に綺麗です。

IMG_0177

ここまで徹底的に管理されると、それはそれで神々しさが生まれますね!

IMG_0161

内側から見た門。

入口の側に駐車場もあります。

IMG_0163

本殿。夕日の後光が照らします。

境内は広々と作られているのですが、前述の椿さんの時は、警備員さん総動員です。

IMG_0164

階段にはおみくじが。

あ、写真撮って満足してしまって、おみくじ引いてない!忘れていました!

IMG_0166

濃い茶色がかっこいい...!歴史を感じます!

IMG_0167

本殿前から見下ろすと、なかなか爽快です。

IMG_0165
IMG_0168

境内にはいくつかのお堂があります。

下の写真はミニチュア神社で、精巧な造りがちょっと感動ものです!

IMG_0169

お百度参りの計算石。

IMG_0171
IMG_0172

お百度参りの側道。

苔が良い具合です。

IMG_0176
IMG_0175

境内の横の細道を抜けると、裏の駐車場に出られます。

こちらの駐車場の方が広いです。

ぐるりと回って満喫したので、次は伊予市の「五色浜」でも目指して行ってみましょうか!

IMG_0179

入って来た道を引き返さずに、そのまま「国道11号」の伊予市方面へ抜けます。

こちら側にも鳥居があります。

IMG_0181
IMG_0183

伊予市の風景。

うーん、なんだか小雨が降り出しました。

これはまた、進路変更ですね!



赤坂泉と重信川

パラパラと降り出した雨から逃れるように、再び33号線方面へ向かいます。

伊予市の五色浜はまたの機会にして、取り敢えず帰路につきます。

折角のツーリングなのだから、晴れて欲しかったのですが、致し方ありません。

IMG_0185

33号線方面に向かうと、雨も止んできました。

しかし、このまま帰るなんて、ちょっと味気なさすぎですね。

ちょっと寄り道してみましょう。寄り道大好きです!

IMG_0186

「赤坂泉」という、地元民には割とポピュラーな所へ寄り道です。

駐車場も数台分ですが完備されています。

IMG_0226

入口の目印はバイク屋さんです。

IMG_0188

人工の川(?)の様な場所で、幼少期によく泳ぎに来ていた場所です。

普通の川より水が冷たくて、結構お気に入りの場所だったのですが...

IMG_0194

ああ、いつの間にやら遊泳禁止に...。

小学生の頃は、遠足的なもので「赤坂泉」に来て泳いだりしていたのですが...。時代の流れは無情なものです。

IMG_0191
IMG_0192

水面を除くと濃い藻に覆われていますが、水面に映る景色は、また良い風情があります。

川沿いの木々は恐らく桜でしょう。

春はさぞかし美しい光景が広がる事間違いなしです!

IMG_0196

水面に映る木々も綺麗です。

IMG_0197

この場所からよく飛び込んで遊んでいましたね!

この場所で遊泳禁止になったのは寂しいですね。

IMG_0198

川沿いには桜の木が植えられています。


この赤坂泉の側から「一級河川」である「重信川」に行けます。

IMG_0195
IMG_0202

川の横にはサイクリングロードが作られています。

IMG_0200
IMG_0203

階段を登ると、重信大橋と重信川が広がります。

おお、良い景色ではないですか!

IMG_0205

普段は川幅が広すぎて、ほとんど水が流れていない事もあるのですが、今日はなかなかの水量です。

IMG_0207

遠くにシラサギがいます。

IMG_0212
IMG_0214

水辺はなんだか癒されますね。

IMG_0210
IMG_0216

河原の近くは草ぼうぼうです。階段も草に埋もれる始末。

しかし、そんなに背の高い草はないので、うまく踏んでいけばなんとかなる...かな?

IMG_0218

サイクリングロードは綺麗です。

付近には色々な花も咲いていました。

IMG_0220
IMG_0222
IMG_0224
IMG_0225

綺麗な花々に送られて、また次の場所へ向かいましょう。



砥部動物園...の麓

帰り道に「砥部動物園」の入口があります。

IMG_0227

ものものしい門が入口です。夜間はゲートが閉まっています。

しかし、今日は動物園に行くつもりは無いのです!

というか、動物園のゲートを撮ったら帰ろうと思っていたら、なんだか面白い所を発見してしまったのです。

IMG_0228

ゲートの側にあった「日本庭園修景池」なる場所!

20年以上愛媛に住んでいた筈なのですが、存在に全く気づかなかった池です。

IMG_0229

松を基調とした日本庭園風の池が広がります。

いやぁ、本当にこんな場所あるなんて、全く知りませんでした。

意外と見落としているものですね!

IMG_0232

池には鯉が沢山います。

IMG_0249

いじめちゃ駄目ですよ!

IMG_0231

周りも木々に囲まれています。

IMG_0237
IMG_0240

風情のある池の周りを、遊歩道がかこいます。

IMG_0233
IMG_0243

休憩のベンチや灰皿も設置されています。

というか、灰皿10個ぐらい置かれていました。

なんでしょう、喫煙者に優しい池です。

IMG_0245

池の中央には、松の小島が見えます。

IMG_0246

モミジも沢山あったので、紅葉の季節に来るとまた違った風情が楽しめそうです♪

IMG_0248

風情のある景色に満足して帰路に着きます。

折角なので、33号線だけでなく、ちょっと裏道にも寄り道です。

空は曇りでしたが、雨はもう止んでいます。



だがしかし!

最近「だがしかし」という漫画を読みまして、まあ、駄菓子のお話なのですが、もう読んでから駄菓子欲求が凄まじい訳であります。

ヨーグルとかヤッターメンとか、当時好んで買っていた駄菓子がわんさか出てくるのですね。

よし、これは田舎の特権でしょう。


行きましょう!駄菓子屋さんに!!


IMG_0250

やって来たのは「フクダ」です。

昔はもっと、木造でおばあちゃんがひとりで切り盛りしている様な、「The 駄菓子」というお店がふたつほどあったのですが、現在はどちらも閉めてしまったようです。

そこで、最後の砦である「フクダ」の出番です!!


こちらのお店は、本来文房具等を販売しているお店だと思うのですが、昔から駄菓子やプラモデルを売っているお店だったのです!

最後に来たのがいつかも覚えていませんが、お店に突入です!

自動ドアを抜けて入る店内。

周りを見渡してみる。


プラモデルが無くなっている!!


文房具と駄菓子はいまだに販売していたのですが、かつてプラモデルやミニ四駆を置いていたスペースに、何やら休憩スペースが!

当時ガンダムのプラモデルとかを買った思い出は、無情にも消え去っていくのです...。

しかし、未だ駄菓子は健在です。さすが「フクダ」!

ヨーグルあるー!あー、ヤッターメンもあるー!

IMG_0256

戦利品。ヤッターメン買いすぎです。

実家に帰って兄と駄菓子を食べる。

IMG_0257

あ、ヤッターメン当たった!!!!!

帰りに交換して帰ろう!!



愛媛滞在まとめ

地元であったはずの愛媛県ですが、ぶらりと周ってみると意外に気付かなかったモノがある事に驚きです!

地元でこの調子なら、県外なんて知らない事だらけです。

今からもう帰りの道のりが楽しみになってきますね♪


IMG_0252
IMG_0251
IMG_0254
IMG_0255




▼ブログランキング参加中。クリックよろしくお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ