こーんにーちはーーーーー!
はい、久々にツーリングに行ける日が快晴だった為、テンションマックスでお送りしております。
さて、今回は神奈川県の超有名なダムである「宮ヶ瀬ダム」とそのダム湖である「宮ヶ瀬湖」に行って来たよレポートです♪
関東屈指の ...
Home
>
>
榛名湖 〜有名な峠道から至る、四季を堪能できる湖への旅〜
今回の行きたい場所は、群馬県の「榛名湖(はるなこ)」です。
榛名山のカルデラ内に出来た湖で、万葉集の時代から文化人たちによって描かれたり歌われたりしている、歴史ある湖なのです♪
かつてのアーティストたちが愛した光景はどんなものだったのでしょうか?
...
中禅寺湖 〜大自然の日光、紅葉の名所への旅〜
今回の行きたい場所は、栃木県の日光市にある名スポットである「中禅寺湖」です。
日光は自然豊かな事で有名ですが、「中禅寺湖」は周囲25kmもある大きな湖で、ここへ至るまでの「いろは坂」も含めて自然を満喫できる素敵な所なのです!
それでは早速、「中禅寺湖」 ...
龍門滝 〜鹿児島が誇る日本の滝百選への旅〜
今回の行きたい場所は、鹿児島県の姶良市(あいらし)にある「龍門滝」です。
かつて唐人が「漢土の龍門(龍門瀑)を見るが如し」と称えた事から「龍門滝」と名付けられた、日本の滝百選の名瀑です。
それでは、鹿児島県が誇る素晴らしい滝を見ていきましょう!
...
白崎海岸 〜日本のエーゲ海、白い岩と群青の海への旅〜
今回の行きたい場所は、和歌山県の日高郡にある「白崎海岸」です。
「日本のエーゲ海」と呼ばれる、白く眩ゆい石灰岩と、青い海のコントラストが美しい海岸です!
では、日本の渚百選にも選ばれる「白崎海岸」の魅力を見ていきましょう♪
白崎海岸の場所
...
鶴の舞橋 〜津軽富士が映える湖上の橋、青森の絶景への旅〜
今回の行きたい場所は、青森県の津軽富士見湖に架かる「鶴の舞橋」です。
「日本一長い木造のアーチ橋」として名を馳せる橋ですが、果たしてどんな橋なのか?!
早速見ていってみましょう!
鶴の舞橋の場所
地図を見ると、水の上を橋が渡っているのが分か ...
玄武洞公園 〜無数の玄武岩から成る、圧巻の景観への旅〜
今回の行きたい場所は、兵庫県豊岡市にある「玄武洞公園」です。
かつては玄武岩の採掘場であった場所ですが、今ではまるで天然の要塞のようにそびえ立つ玄武岩が見られる屈指のスポットです!
それでは、圧倒的な迫力の「玄武洞」をじっくり見ていってみましょう♪
...
川浦渓谷 〜ひと気の少ない秘境、岐阜県の奥地への旅〜
今回の行きたい場所は、岐阜県にある「川浦渓谷(かおれけいこく)」です。
「モネの池」がある事でも有名な、関市板取の奥地にある断崖絶壁が映える渓谷です!
どうやら私はあまり人がいない所が好きなようで、川浦渓谷はあまり観光に行く人も多くなく、バイクで行く ...
錦帯橋 〜美しい5連アーチが繋ぐ、歴史ある橋への旅〜
今回の行きたい場所は、山口県の岩国市にある「錦帯橋(きんたいきょう)」です。
「日本三名橋」や「日本三大奇橋」に選ばれており、更には名勝にも指定されているという超有名スポットであり、1673年から受け継がれてきたという歴史あるアーチ橋なのです!
それでは ...
綿ヶ滝 〜石川県の名スポット、大迫力の滝と美しい水面への旅〜
今回の行きたい場所は、石川県の手取峡谷にあるナンバーワンのスポット「綿ヶ滝(わたがたき)」です。
綿菓子を連想させる美味しそうな(?)名前とは裏腹に、落差32mを誇るその姿は水量も多く、とても力強い滝なのです!
それでは早速どんな所なのか見ていきましょう♪ ...